★これからご結婚される方へ★
おめでとうございます!
どんなにお忙しくても、結婚式前のシェービングはマストアイテムです。
ブライダルシェービングについて詳しくはコチラをご覧ください。
エステとシェービングの効果、変化についてはコチラをご覧ください。
アトピー肌、敏感肌、にきび肌の花嫁さまにも安心の
天然シルクの化粧品、ていねいな技術、豊富な経験で最高の輝きを
お約束いたします。
ブライダルシェービング サロン TRIM 岩間 恵美
おめでとうございます!
どんなにお忙しくても、結婚式前のシェービングはマストアイテムです。
ブライダルシェービングについて詳しくはコチラをご覧ください。
エステとシェービングの効果、変化についてはコチラをご覧ください。
アトピー肌、敏感肌、にきび肌の花嫁さまにも安心の
天然シルクの化粧品、ていねいな技術、豊富な経験で最高の輝きを
お約束いたします。
ブライダルシェービング サロン TRIM 岩間 恵美
昨夜の勉強会
毎週木曜日の勉強会。
昨夜は、こんな感じでした。
なんだか笑顔が多い・・・
いいんかい?こんなに楽しそうで。
いいよね、技術レベルも様々、経験も違う
サロンの色も、それぞれだけど
こうして集まって、共に励ましあったり指摘したり。
「いやだな、」と思っても、参加することで
ひとつ乗り越えられることもあるんです。
ひとりでの練習も大切だけど
自分だけでは、恥をかかない。
自己満足で終わってしまう。
ここでは、いっぱい恥をかいていいんだよ。
みんな誰も笑わないから。
みんなそうやって仕事を覚えていきます。
ランキングに参加しています。
応援クリック1回お願いします♪
↓

いつも、ありがとうございます。 emi
2008年10月03日 Posted byemi at 11:57 │Comments(10) │日々のいろいろなこと
この記事へのコメント
夜遅くまで頑張りましたね★
仲間と一緒にレベルアップ、スキルアップ ・ ・
自分のレベルも再認識でしますね。
それに、コミュニケーションも大切です。
主婦業もあるのに、いつも頑張ってますね^^
仲間と一緒にレベルアップ、スキルアップ ・ ・
自分のレベルも再認識でしますね。
それに、コミュニケーションも大切です。
主婦業もあるのに、いつも頑張ってますね^^
Posted by ロロノア
at 2008年10月03日 12:25

こういう写真見ると、技術覚えるのに四苦八苦してた
若いころを思い出します。
あの時のけなげな気持ち、忘れないようにしたいと
あらためて思いました。
勉強会お疲れ様でした^^
若いころを思い出します。
あの時のけなげな気持ち、忘れないようにしたいと
あらためて思いました。
勉強会お疲れ様でした^^
Posted by へこりと
at 2008年10月03日 12:30

みなさん、夜遅くまでがんばってますねぇ!!
よるの練習でこれだけの笑顔って
仕事を楽しんでいる証拠☆
いい事じゃなにですか!!
こういう影の努力で私たちはお気に入りの髪になれてるんですよね。
感謝!!感謝!!です。
よるの練習でこれだけの笑顔って
仕事を楽しんでいる証拠☆
いい事じゃなにですか!!
こういう影の努力で私たちはお気に入りの髪になれてるんですよね。
感謝!!感謝!!です。
Posted by miyazawa_a_o at 2008年10月03日 12:36
ロロノアさん♪
私は、たいしたことしてないんですよ。
いるだけ。。。
そう、コミュニケーションは大切だと思います。
この仲間たちは、みんながそれぞれを尊重していて
いい仲間たちだと思います。
これも出会いなんだよね。
へこりとさん♪
コメントありがとうございます。
へこりとさんは、おいくつなのかわかりませんが、
今の若い子たちは
自分の頃とは 違う部分がたくさんあります。
昔は、仕事は見て覚えましたよね。
「仕事を盗む」という言葉(死語)もありました。
でも、今は、それは通じないんですよ。
時代の流れですね。
係わり合いながら、お互いが勉強になります。
miyazawa_a_oさん♪
そうですね、いきなりお客様はできないので
練習をたくさんやります。
理容と美容の垣根もなくなってきて
幅広い勉強が求められるんです。
国家試験が受かって免許をいただいただけでは
実際の仕事はできないんです。
どの世界も同じですよね。
きっと、miyazawaさんが通われている美容室の方も
夜な夜な練習していると思いますよ(^・^)
私は、たいしたことしてないんですよ。
いるだけ。。。
そう、コミュニケーションは大切だと思います。
この仲間たちは、みんながそれぞれを尊重していて
いい仲間たちだと思います。
これも出会いなんだよね。
へこりとさん♪
コメントありがとうございます。
へこりとさんは、おいくつなのかわかりませんが、
今の若い子たちは
自分の頃とは 違う部分がたくさんあります。
昔は、仕事は見て覚えましたよね。
「仕事を盗む」という言葉(死語)もありました。
でも、今は、それは通じないんですよ。
時代の流れですね。
係わり合いながら、お互いが勉強になります。
miyazawa_a_oさん♪
そうですね、いきなりお客様はできないので
練習をたくさんやります。
理容と美容の垣根もなくなってきて
幅広い勉強が求められるんです。
国家試験が受かって免許をいただいただけでは
実際の仕事はできないんです。
どの世界も同じですよね。
きっと、miyazawaさんが通われている美容室の方も
夜な夜な練習していると思いますよ(^・^)
Posted by emi
at 2008年10月03日 14:40

皆さんまじめなコメントのところ
すみません。この人形の頭はこのあとどうなるの?
近所のかかし みんなこんなカンジなんですが…
どこかに売られるのかしら?
首だけ案山子怖いんです。
emiさん 「自然な笑顔 」私昔出来ませんでした。
みなさん マジ顔で髪の毛切られるのもいいですが
時々垣間見える笑顔が嬉しいです。
すみません。この人形の頭はこのあとどうなるの?
近所のかかし みんなこんなカンジなんですが…
どこかに売られるのかしら?
首だけ案山子怖いんです。
emiさん 「自然な笑顔 」私昔出来ませんでした。
みなさん マジ顔で髪の毛切られるのもいいですが
時々垣間見える笑顔が嬉しいです。
Posted by まんぼう at 2008年10月03日 20:31
まんぼうさん♪
この頭はね、ショートスタイルの練習をしたら
もう用事がなくてね、捨てられてしまうか
案山子さんになるんですよ。
私たちは見慣れているから
なんともないけど
一般の方が見たら、ギョ!ですよね。
やっぱり、笑顔は必要ですよね。
テンション高すぎる笑顔は疲れるけど
自然な笑顔は、どんな言葉より嬉しいですよね。
この頭はね、ショートスタイルの練習をしたら
もう用事がなくてね、捨てられてしまうか
案山子さんになるんですよ。
私たちは見慣れているから
なんともないけど
一般の方が見たら、ギョ!ですよね。
やっぱり、笑顔は必要ですよね。
テンション高すぎる笑顔は疲れるけど
自然な笑顔は、どんな言葉より嬉しいですよね。
Posted by emi
at 2008年10月03日 21:32

やっぱり!そうなんですね。
首だけの案山子って本当にぎょっとします。
服着てるタイプのも居ますけどね。
さらし首みたいなのは勘弁ですよね^^;
でも すずめがギョッってする分には十分ですね。
聞いてみるものですね ありがとうございました。
首だけの案山子って本当にぎょっとします。
服着てるタイプのも居ますけどね。
さらし首みたいなのは勘弁ですよね^^;
でも すずめがギョッってする分には十分ですね。
聞いてみるものですね ありがとうございました。
Posted by まんぼう at 2008年10月03日 22:12
まんぼうさん♪
あのね、たぶん すずめはギョッ!とはしないと思うよ(笑)
テレビで さらし首みたいな案山子に
鳥がとまってるの 見たことあるもん。
なんのための案山子よ。。。って感じだよね(笑)
あのね、たぶん すずめはギョッ!とはしないと思うよ(笑)
テレビで さらし首みたいな案山子に
鳥がとまってるの 見たことあるもん。
なんのための案山子よ。。。って感じだよね(笑)
Posted by emi
at 2008年10月03日 22:34

勉強会、大事ですよね!
幾つになっても勉強しないといけないなーと思います!
がんばりましょう!
幾つになっても勉強しないといけないなーと思います!
がんばりましょう!
Posted by オーブ
at 2008年10月04日 15:00

オーブさん♪
お返事遅くなって、ごめんなさい。
オーブさんのお店も、練習熱心ですよね。
現役である限り、勉強し続けなければ、と思います。
お返事遅くなって、ごめんなさい。
オーブさんのお店も、練習熱心ですよね。
現役である限り、勉強し続けなければ、と思います。
Posted by emi
at 2008年10月05日 13:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。