★これからご結婚される方へ★
おめでとうございます!
どんなにお忙しくても、結婚式前のシェービングはマストアイテムです。
ブライダルシェービングについて詳しくはコチラをご覧ください。
エステとシェービングの効果、変化についてはコチラをご覧ください。
アトピー肌、敏感肌、にきび肌の花嫁さまにも安心の
天然シルクの化粧品、ていねいな技術、豊富な経験で最高の輝きを
お約束いたします。
ブライダルシェービング サロン TRIM 岩間 恵美
おめでとうございます!
どんなにお忙しくても、結婚式前のシェービングはマストアイテムです。
ブライダルシェービングについて詳しくはコチラをご覧ください。
エステとシェービングの効果、変化についてはコチラをご覧ください。
アトピー肌、敏感肌、にきび肌の花嫁さまにも安心の
天然シルクの化粧品、ていねいな技術、豊富な経験で最高の輝きを
お約束いたします。
ブライダルシェービング サロン TRIM 岩間 恵美
嬉しかったこと
長野県の理容組合には 講師が19名います。
私もそのお仲間にさせていただいています。
毎年1回、4月に泊まりで総会を行います。
とても個性的な方々の集まりです。
ある講師と少しの時間でしたが
経営の話をしました。
経営などの話は、本当のところまでは
なかなかできないものです。
でも、売り上げの話や、経費の話から
これから、こういう勉強もしていきたい、ということまで
聞いてもらいました。
私より、先輩で仕事もできるし、いろいろ知っている方なので
聞いてもらいました。
私の心境も理解してくださり
話の途中で
「がんばったね~」と一言 ポツリと言ってくれました。
自分では、がんばっているのか、いないのかもわからないのですが
なんだかすごく嬉しかったです。
その方も、いろいろ経験し
苦労もしている方なので
そんな一言を言ってくれたのかな、と思いました。
私がそうされた、ということではありませんが
誰かのがんばりを認めることはせずに
足を引っ張る人も 世の中にはいますし
妬む人もいます。
それも世の中の仕組みのひとつですが
私も身近な方の がんばりを素直に認め
褒めることができる その方のようになりたいと思いました。
嬉しい一言でした。
私もそのお仲間にさせていただいています。
毎年1回、4月に泊まりで総会を行います。
とても個性的な方々の集まりです。
ある講師と少しの時間でしたが
経営の話をしました。
経営などの話は、本当のところまでは
なかなかできないものです。
でも、売り上げの話や、経費の話から
これから、こういう勉強もしていきたい、ということまで
聞いてもらいました。
私より、先輩で仕事もできるし、いろいろ知っている方なので
聞いてもらいました。
私の心境も理解してくださり
話の途中で
「がんばったね~」と一言 ポツリと言ってくれました。
自分では、がんばっているのか、いないのかもわからないのですが
なんだかすごく嬉しかったです。
その方も、いろいろ経験し
苦労もしている方なので
そんな一言を言ってくれたのかな、と思いました。
私がそうされた、ということではありませんが
誰かのがんばりを認めることはせずに
足を引っ張る人も 世の中にはいますし
妬む人もいます。
それも世の中の仕組みのひとつですが
私も身近な方の がんばりを素直に認め
褒めることができる その方のようになりたいと思いました。
嬉しい一言でした。
2009年04月07日 Posted byemi at 19:00 │Comments(3) │日々のいろいろなこと
この記事へのコメント
足を引っ張る
認めないってのは
自分との感じ方の違いや経験の違いを
「間違い」として、自分の納得がためだけに
攻撃的にならざるを得なくなる
自分もそういう時期がありましたし
そういう思いもしてきました
人にはそれぞれが
それぞれの事情の上に、精一杯努力し
頑張っているはずですよね
量や質だけのことだけでは語れない
「精一杯」が人にはあるはずですから
人は自分の経験の中でしか、物事や事象を受け止められないけれど・・・
その中で感じ取っていただけた「頑張ったねぇ」はもちろん心からの言葉だし、最高の励ましですよね。
自分はね
人に幸せと笑顔を提供されているemi姉は、誰から見ても頑張っているよ、と感じているよ。
認めないってのは
自分との感じ方の違いや経験の違いを
「間違い」として、自分の納得がためだけに
攻撃的にならざるを得なくなる
自分もそういう時期がありましたし
そういう思いもしてきました
人にはそれぞれが
それぞれの事情の上に、精一杯努力し
頑張っているはずですよね
量や質だけのことだけでは語れない
「精一杯」が人にはあるはずですから
人は自分の経験の中でしか、物事や事象を受け止められないけれど・・・
その中で感じ取っていただけた「頑張ったねぇ」はもちろん心からの言葉だし、最高の励ましですよね。
自分はね
人に幸せと笑顔を提供されているemi姉は、誰から見ても頑張っているよ、と感じているよ。
Posted by はるみっちゅ at 2009年04月07日 19:36
本日はありがとうございました(^^
お会いできて嬉しかったです。
「頑張り」って、、、さじ加減が必要ですね。
こんな素敵なお言葉を以前、頂いたことがあります。
感動しちゃったお言葉なんです♪
石はぶつかった数だけ丸くなる。
人は泣いた分だけ良いことがある。
つかめる幸せもいいけれど、感じる幸せってもっといい。
花は時期を待つ、人は時を待つ。
明日があると思うから、大事な今日に愚痴がでる。
上手になんて思ったら、歩く事さえ難しい。
立派になんて思ったら、生きる事さえ難しい。
お会いできて嬉しかったです。
「頑張り」って、、、さじ加減が必要ですね。
こんな素敵なお言葉を以前、頂いたことがあります。
感動しちゃったお言葉なんです♪
石はぶつかった数だけ丸くなる。
人は泣いた分だけ良いことがある。
つかめる幸せもいいけれど、感じる幸せってもっといい。
花は時期を待つ、人は時を待つ。
明日があると思うから、大事な今日に愚痴がでる。
上手になんて思ったら、歩く事さえ難しい。
立派になんて思ったら、生きる事さえ難しい。
Posted by アンジェラックス
at 2009年04月07日 21:34

◆はるみっちゅさん
なんかね、すごく嬉しかったんです。
そんなふうに言ってもらえると思っていなかったので。
「いつもがんばっているね」とは
言われます。
でも、それとは違うものを感じる言葉だったんです。
褒めてもらうために何かをしているわけではないけれど
その一言で救われる想いがすることってありますよね。
悩んだり迷ったりしながら
ここまでやってきてよかったです。
◆アンジェラックスさま
昨日は、こちらこそありがとうございました。
突然 申し訳ございませんでした。
コメントもありがとうございます。
若い頃は、まわりの方々と
よくぶつかりました。
あまり泣かない性格でしたが
最近は少しのことで泣いてしまいます。
幸せは、自分の心が決めることだと思いますし、
「待つ」ということの大切さを
しみじみ感じます。
肩のちからを抜いて
自分らしく歩いていくことを目指しています。
まだまだ そこまでたどり着けませんが
まわりのすべての方のおかげで
今までやってくることができました。
素敵なお言葉
ありがとうございます。
なんかね、すごく嬉しかったんです。
そんなふうに言ってもらえると思っていなかったので。
「いつもがんばっているね」とは
言われます。
でも、それとは違うものを感じる言葉だったんです。
褒めてもらうために何かをしているわけではないけれど
その一言で救われる想いがすることってありますよね。
悩んだり迷ったりしながら
ここまでやってきてよかったです。
◆アンジェラックスさま
昨日は、こちらこそありがとうございました。
突然 申し訳ございませんでした。
コメントもありがとうございます。
若い頃は、まわりの方々と
よくぶつかりました。
あまり泣かない性格でしたが
最近は少しのことで泣いてしまいます。
幸せは、自分の心が決めることだと思いますし、
「待つ」ということの大切さを
しみじみ感じます。
肩のちからを抜いて
自分らしく歩いていくことを目指しています。
まだまだ そこまでたどり着けませんが
まわりのすべての方のおかげで
今までやってくることができました。
素敵なお言葉
ありがとうございます。
Posted by emi at 2009年04月08日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。