★これからご結婚される方へ★
おめでとうございます!
どんなにお忙しくても、結婚式前のシェービングはマストアイテムです。
ブライダルシェービングについて詳しくはコチラをご覧ください。
エステとシェービングの効果、変化についてはコチラをご覧ください。
アトピー肌、敏感肌、にきび肌の花嫁さまにも安心の
天然シルクの化粧品、ていねいな技術、豊富な経験で最高の輝きを
お約束いたします。
ブライダルシェービング サロン TRIM 岩間 恵美
おめでとうございます!
どんなにお忙しくても、結婚式前のシェービングはマストアイテムです。
ブライダルシェービングについて詳しくはコチラをご覧ください。
エステとシェービングの効果、変化についてはコチラをご覧ください。
アトピー肌、敏感肌、にきび肌の花嫁さまにも安心の
天然シルクの化粧品、ていねいな技術、豊富な経験で最高の輝きを
お約束いたします。
ブライダルシェービング サロン TRIM 岩間 恵美
禁煙しますか?
さきほど、同級生がカットに来てくれて
タバコの話になりました。
彼は、愛煙家です。
おそらくやめないだろうと思っていましたが
案の定、やめる気なんて全くなくて
「俺、やめる気ないから」って。
しかも、何年ぶりかでパチンコに行ったら
18万勝って、タバコに替えたと・・・
あ~ぁ。
神様いないな~
本人の考えなので、ま、それもいいですよね。
しかし!
女性は、よ~く考えてください。
肺へのダメージは男性と女性ではまったく違います!
お肌が・・・なんてレベルの話ではなく
男性は禁煙すると、徐々に元に戻るらしいのですが
女性の肺は戻らないらしいですよ。
いずれにしても、明日からしばらくの間は
タバコの話が持ち上がりますね。
禁煙でイライラしたら、さっぱりしにサロンにお出かけください

2010年09月30日 Posted byemi at 11:38 │Comments(4) │日々のいろいろなこと
この記事へのコメント
タバコね・・・吸えない人には旨さがわかんないんだけど
どんなに美味しいんだろうね
私も一度や二度口にしたけれど
煙がね・・・
つめにも色が出ちゃうよね・・・
やめられるならやめた方がいいよやっぱ!
主人は吸う手間を考えると吸わない方が
仕事がはかどるようになった・・・って言ってるけど。
どんなに美味しいんだろうね
私も一度や二度口にしたけれど
煙がね・・・
つめにも色が出ちゃうよね・・・
やめられるならやめた方がいいよやっぱ!
主人は吸う手間を考えると吸わない方が
仕事がはかどるようになった・・・って言ってるけど。
Posted by り・まんぼー
at 2010年10月02日 17:27

◆まんぼうちゃん
こんにちは~
タバコ、タバコとここのところ賑やかだったね。
吸わない人には関係ないけど
喫煙者には重要なこと。
理容師は自営だから、喫煙者が多くてね・・・
こんなこと、一般では通用しないよ、といつも私は思っているよ。
うちは誰も吸わないけど
息子は大人になったら吸ってみたい。。。と
親をからかうように言ってくれる。
まったくもう!だよね~
こんにちは~
タバコ、タバコとここのところ賑やかだったね。
吸わない人には関係ないけど
喫煙者には重要なこと。
理容師は自営だから、喫煙者が多くてね・・・
こんなこと、一般では通用しないよ、といつも私は思っているよ。
うちは誰も吸わないけど
息子は大人になったら吸ってみたい。。。と
親をからかうように言ってくれる。
まったくもう!だよね~
Posted by emi at 2010年10月03日 16:57
おひさしぶりです。
今日、職場の毒舌家の人が
「10月から禁煙する人増えてるよね。あれ、困るんですけど。もっと税金払ってくれなくちゃ」
と。
ちょっと笑っちゃったけど、増税で禁煙する人が増えると税収はそんなに増えないような。
でも、健康意識が高まるのはいいことです。
今日、職場の毒舌家の人が
「10月から禁煙する人増えてるよね。あれ、困るんですけど。もっと税金払ってくれなくちゃ」
と。
ちょっと笑っちゃったけど、増税で禁煙する人が増えると税収はそんなに増えないような。
でも、健康意識が高まるのはいいことです。
Posted by sonomix at 2010年10月08日 17:14
◆sonomixさん
こんばんは~
そうだね、まわりにも禁煙に挑戦している人います。
ぜひ、成功させてほしいけど。
タバコの税金は莫大だけど
タバコで病気にかかる人の医療費も莫大らしいね。
吸うのは個人の自由だけどね~
こんばんは~
そうだね、まわりにも禁煙に挑戦している人います。
ぜひ、成功させてほしいけど。
タバコの税金は莫大だけど
タバコで病気にかかる人の医療費も莫大らしいね。
吸うのは個人の自由だけどね~
Posted by emi at 2010年10月09日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。