★これからご結婚される方へ★

おめでとうございます!
どんなにお忙しくても、結婚式前のシェービングはマストアイテムです。
ブライダルシェービングについて詳しくはコチラをご覧ください。
エステとシェービングの効果、変化についてはコチラをご覧ください。

アトピー肌、敏感肌、にきび肌の花嫁さまにも安心の
天然シルクの化粧品、ていねいな技術、豊富な経験で最高の輝きを
お約束いたします。

ブライダルシェービング サロン TRIM   岩間 恵美


 嬉しかったこと

長野県の理容組合には 講師が19名います。

私もそのお仲間にさせていただいています。


毎年1回、4月に泊まりで総会を行います。

とても個性的な方々の集まりです。



ある講師と少しの時間でしたが
経営の話をしました。

経営などの話は、本当のところまでは
なかなかできないものです。

でも、売り上げの話や、経費の話から
これから、こういう勉強もしていきたい、ということまで
聞いてもらいました。

私より、先輩で仕事もできるし、いろいろ知っている方なので
聞いてもらいました。


私の心境も理解してくださり
話の途中で
「がんばったね~」と一言 ポツリと言ってくれました。

自分では、がんばっているのか、いないのかもわからないのですが
なんだかすごく嬉しかったです。

その方も、いろいろ経験し
苦労もしている方なので
そんな一言を言ってくれたのかな、と思いました。


私がそうされた、ということではありませんが
誰かのがんばりを認めることはせずに
足を引っ張る人も 世の中にはいますし
妬む人もいます。

それも世の中の仕組みのひとつですが

私も身近な方の がんばりを素直に認め
褒めることができる その方のようになりたいと思いました。


嬉しい一言でした。




  

2009年04月07日 Posted by emi at 19:00Comments(3)日々のいろいろなこと

 向き合う姿勢

子供は今年6年生。

新学年がスタートしました。

担任の先生が替わりました。

昨日と今日にかけて泊まりで出かけていたので
帰宅後、一日遅れで、お便りを読みました。

現状をきちんと把握し、前向きに教育に取り組もう、
という意思が 強く伝わってくる内容でした。


「よし、私ももう一度初心にかえって 子供と向き合おう。」と思いました。


小学生の子供を持つ親が
経験すること、学ぶことを
ひとつでも多く 自分のものにできるよう
この一年 がんばろうと思います。


惰性になっていました。

すべてが・・・

反省です。


今度の先生は、年齢がギリでアラフォーだそうで
私と同年代^^

理科の専任の先生は高校の同級生です。
担任でなくてよかった~~~~。



まずは、気持ちから変わらなくちゃ!

そう思います。


  
タグ :新学年教育


2009年04月07日 Posted by emi at 17:01Comments(6)思うこと